2023年9月1日付で北村恭子先生が東北大学大学院工学研究科電子工学専攻に異動となりました。

2025年3月31日をもちまして裏升吾先生が本学を定年退職されました。

2025年度卒研配属関連スケジュール
◇研究室見学会
2025年度卒研配属予定者
対象の研究室見学会を開催します。
開催日程 時間(各回90分程度を予定)
4月2日(水) 10:00~ 13:00~ 15:00~
4月3日(木) 10:00~ 13:00~ 15:00~
4月4日(金) 10:00~    
集合場所:6号館2階207号室  
上記日時に都合がつかない場合は,各教員に個別に電子メール
(左記 Members 参照)で相談してください。
◇光エンジニアリング研究室への配属が決定した学生諸氏へ
4月9日(水)顔合わせをします。
詳細はこちらのMoodleページを確認してください。

Recent Topics

2025.04.
3月31日をもちまして裏先生が本学を定年退職されました。それに伴い教育研究体制が変わり、画像フォトニクス研究分野(粟辻)集積フォトニクス研究分野(井上)が光エンジニアリンググループを構成することになりました。
2025.03.
大学院生(博士2回生)小澤桂介が本学学長から表彰されました。
2025.03.
光エンジニアリンググループの卒業コンパを開催しました。
2025.03.
大学生(学部4回生)岸岡航矢が情報フォトニクス研究グループから優秀講演賞を受賞しました。
2025.03.
裏先生の最終講義が開催されました。
2024.12.
光エンジニアリンググループの忘年会を開催しました。
2024.12.
大学院生(修士2回生)阪谷圭亮山西裕也がIEEE Photonics Society Kansai ChapterからStudent Encouragment Awardを受賞しました。
2024.12.
大学院生(博士2回生)小澤桂介が一般社団法人日本光学会から第10回OPJ優秀講演賞を受賞しました。
2024.10.
光エンジニアリンググループの夏の旅行が天候不良により中止となったため、日帰りのBBQコンパを開催しました。
2024.05.
光エンジニアリンググループの新歓コンパを開催しました。
Last Update:2025/04/01(Tue)